施工の流れの様子のご紹介
こちらでは、屋根の塗り替え、外壁塗装の塗り替え、シーリング工事際の流れのご紹介させていただいております。
どうぞご参考ください。
塗り替えの流れ
高圧洗浄
まずはお住まいの周りをしっかりと養生し、高圧洗浄で汚れや細かいゴミなど取り除き、綺麗にします。
金属部分には錆止めをしっかり塗装します。
外壁塗装
塗料の飛び散りから守るためにビニールや布などでしっかり覆い、ほこりやゴミを取り除き、塗る前の下準備を行います。
塗膜に厚みを持たせる為に中塗りという塗装を行い、ご希望の色味をその上から塗り、仕上げます。
コーキング
カッターを入れて、劣化した古いシールを撤去していきます。新しいシールを注入したとき、
横にはみ出してしまうと仕上がりが汚くなってしまうために、マスキングテープを貼り、コーキングをしていきます。
隙間がなくなるようにヘラでならして行き仕上げます。
屋根塗装
長持ちをさせるために密着性の良い錆び止めと、耐候性の良い塗料を塗装します。
1回塗りで仕上げた方がかなり安く済みますが、早期に錆が発生したり、塗膜が剥がれたりと
メンテナンスサイクルが早まってしまいます。
2回塗りを行うことで艶や仕上がり感が大きく変わり、メンテナンスサイクルを長くします。